鍋島藩窯秋祭り ぐい呑み・記念小皿[秋]の販売のご案内

2025年10月31日

「鍋島焼開窯350周年記念 四季絵皿 - 秋 -」の販売

11月1日(土) 9:00-  伊万里鍋島焼会館にて

 

鍋島焼開窯350周年を記念して、四季の花々をあしらった記念小皿を、春夏秋冬の季節毎に4種類を制作し、販売しています。

秋の絵皿では、「感謝と希望、秋の花」をテーマに、成熟と静けさを湛える「紅葉」、思いやりの心を映す「萩」、誠実な愛を誓う「桔梗」、高貴さと真実を示す「菊」、可憐な純愛を語る「撫子」という、秋を象徴するモチーフを描いています。

 

<鍋島焼開窯350周年記念 四季絵皿 - 秋 ->

価格:3,500円+税

販売数量:350枚 

販売開始日:2025年11月1日(土)~

器サイズ:Φ110mm

担当窯元:虎仙窯

モチーフ:紅葉、萩、桔梗、菊、撫子(5種)

※デザインおよび販売開始日は変更となる場合がございます。


 

 

登り窯で制作した12の窯元による58個のぐいのみの販売

11月1日(土) 9:00- 会館広場インフォメーションにて

 

大川内山では、年に1回登り窯を焚きます。今年は、今年10月4日(土)-5日(日)に、20名を超える、多くの窯元が参加のもと、協力して登り窯焚きを行いました。

この際に、計12窯元が制作(削り・絵付け・釉がけ・上絵付け)した合計58個のぐいのみを販売します。

 

販売価格:11,000円(税込) 

 

 

Translate »